学校からのお知らせ

6年 修学旅行へ出発

6年生が、広島への修学旅行に出発しました。

あいにくの雨ですが、平和集会をしたり、平和資料館を見学したり、被爆体験者の講話をきいたりなどの平和学習を通して、平和について自分なりに考えられる1日となりますように・・・。

 

 

5年 自然学校出前講座

5年生が南但馬自然学校の出前講座で、ロープ結びと火起こしにチャレンジしました。

5年生は、今月15日からの自然学校で隠れ家づくりと野外炊飯をする予定にしています。

隠れ家づくりでは、ロープの基本的な結び方を知っておくことが大事です。自分たちが作りたいものを作ることができるように、出前講座でロープ結びを教えていただきました。

 

後半には、火起こし体験をしました。

まい切り式という火起こし器で、グループごとに挑戦しました。

火起こし器を持つ人、支える人、交代する人、と自分たちでさっと役割分担をして、火起こしに取りかかっていました。

けむりはあがるのに火種にするのがなかなか難しく、火を起こすことがいかに難しいかを実感しました。

 

 

 

2年 校区たんけん

2年生が楠町まで街たんけんに出かけました。

途中の公園でお茶休憩をはさんで、最終目的地の仲ノ池に到着しました。

たくさん歩いたので疲れていたけれど、仲ノ池のどんぐりひろいや遊びで疲れも吹き飛んだ2年生です。

  

 

1年生 わくわくえんそく

 

 

1年生が、校外学習で神戸市立王子動物園に行きました。

動物園では、グループ行動をしました。

前もってグループでどの動物を見にいくかを相談していたこともあって、もめることなく順番にみたい動物のところをまわり、時間を守ってグループ行動をすることができました。

白くまやきりん、かばなど、いろいろな動物に出会って、子どもたちも大喜びでした。

お昼には、待ちに待ったお弁当タイム。おいしいお弁当を食べて、元気をチャージしました。

お弁当の準備や駅までのお迎えなど、保護者の皆様ありがとうございました。星

 

修学旅行出発式

 

9月30日(月)に修学旅行出発式を行いました。

6年生は、今週末3・4日に、広島へ修学旅行へ行きます。

広島に何を学びに行くのかを全校生に伝えるためです。

はじめの言葉で、6年生が、

「多くの命が奪われたこの広島を訪れ、実際に被曝された方のお話を聞いたり、平和記念資料館を見学したりして、平和についてより深く考えようと思います。」

「原爆ドームや平和記念資料館など当時から残されたものを自分の目で確認し、戦争の悲惨さと平和の尊さを学びたいと思います。」

と伝えました。

 

次に「青い空は」を全校で歌いました。

6年生が制作した折り鶴パネルをお披露目しました。

6年生は、広島で平和集会を行い、平和への思いを込めてこの折り鶴パネルを捧げます。

 

最後に6年生が「折りづる」の歌を歌いました。

6年生の歌う歌の歌詞が心に響きます。

6年生にとって実り多い修学旅行となることを祈っています。

オープンスクール・人権道徳参観

9月27日(金)は、低学年のオープンスクール・人権道徳参観を行いました。

朝からたくさんの保護者の方にご参観いただきました。

5時間目には、「多文化共生」をテーマした授業として、

1年生は「まざっちゃおう!いろいろないろのおはなし」、2年生は「世界の遊びをしよう」、

3年生は「エメリンのはじめての日本の学校」をご参観いただきました。

懇談会で参観授業のねらいなどについて担任よりお話をさせていただきました。

授業の内容について、ご家庭でお子さんと話すことでテーマにおける理解を深めていただけるとありがたいです。

オープンスクールにお越しくださった方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

オープンスクール・人権道徳参観

 

 

9月26日(木)高学年のオープンスクール・人権道徳参観を行いました。

お忙しい中たくさんの方にご参観いただきました。ありがとうございました。

岩園小学校では、毎年重点課題をおいて人権課題に取り組んでいます。

今年は「多文化共生」をテーマに、「さまざまな文化を持った子どもたちとともに学ぶ仲間として、違いを認め合い、互いに支え合っていける子どもを育てること」をねらいとして授業作りに取り組んでいます。

今回の参観授業も、「多文化共生」をテーマとした授業を行っています。

ご参観いただいた授業を受けて、ご家庭でも話題にあげてお子さんと話をしていただけると幸いです。

明日は、低学年のオープンスクール・人権道徳参観を行います。

 

 

3年 体育 バランスボールを使って

  

 

体育館で3年生が体育をしていました。

2人一組で支えたり、撮影をしたりなど協力しながらバランスボールを使って運動します。

バランスボールのお腹で乗ったり、膝で乗ったり、お尻で乗ったり、色々な乗り方を試します。

弾力のあるボールに座ったり、転がったりすることで、体幹を効果的に強化することができるそうです。

子どもたちは、終始楽しそうにバランスボールに乗っかっていました。

 

 

5年 自然学校に向けて

 

5年生は、10月15日(火)〜19日(土)まで南但馬自然学校において4泊5日の自然学校を行います。

それに向けて、実行委員を決めたり、めあてを決めたり、グループを決めたりなど、自然学校に向けての準備が着々と進んでいます。

家庭科では自然学校で使うフエルト名札を作りました。

今日は、あるクラスでは、キャンプファイヤーのスタンツをみんなで話し合って決めていました。

またあるクラスでは、自然学校の部屋の扉にはるメンバー表を作っていました。

自然学校の当日を迎えるまでに、たくさんのことを話し合ってみんなで決めて、準備をしなくてはなりません。

でも、その話し合いや準備こそが子どもたちにとっての大切な学びになります。

 

 

3年 オンライン工場見学

 

 

3年生が、カルビーの 北海道工場のポテトチップスの製造を生中継でオンライン見学をしました。

オンライン生中継によって、普段お馴染みのお菓子がどんなふうに作られているのかを詳しく知ることができました。

3択クイズでも盛り上がり、

最後には、お菓子のお土産をいただき、こどもたちは大満足でした。

子どもたちにとって、大変良い学習の機会となりました。ありがとうございました。