学校からのお知らせ
4年 キャンプ②
自然の家で活動をしました。
強風のためカヌーは中止となり、代わりにチームビルディングという活動をしました。
アスレチックと焼き板と3つに分かれて活動しました。
給食試食会
昨日と本日、2日間でPTA執行部の方が中心になっていただき、1年生児童保護者を対象に給食試食会を実施しました。昨日は和食系、本日は洋食系の給食でしたが、保護者の皆様からは大変好評でした。子供達も給食が大好きで、給食で食べられなかった野菜も食べられるようになったという話しもよく聞きます。更に安心安全な給食、食べることって楽しいなと思えるような食育にも今後力を入れていきたいと思います。準備いただいたPTAの方々ありがとうございました。
4年キャンプ1日目①
本日より六甲自然の家でのキャンプが始まりました。1日目午前中は、バンドー科学館に立ち寄り、プラネタリュウムや展示を見学後、南公園で昼食&遊びを楽しみました。この後、施設をめざして六甲山をバスでドライブです。
6年「まかせてね今日の食事」
6年生が家庭科の調理実習を行いました。
今週は、3、4組が実施をしました。
今回の調理実習は、栄養のバランスを考えて、1食分の献立を作ることがめあてです。
1人ひとりが、どんなおかずを作るのか計画を立てて、それぞれの作り方を調べ、すべてのおかずを調理をします。
自分のお弁当を自分が責任を持って作るので、子どもたちは真剣そのものです。
でも、みんなとっても楽しそうでした。
できたおかずとご飯をお弁当箱に詰めました。
そして、それぞれの個性が溢れるお弁当が完成しました。
どのお弁当もとっても美味しそうです。さすが6年生!
2年間の家庭科の学習で、しっかりと力が身についていることがわかります。
1、2組は、来週に実習をする予定です。
4年生 宿泊学習のしおりが完成
4年生が来週に予定している宿泊学習のしおりを綴じていました。
はじめての宿泊学習にいく4年生。
神戸市立自然の家で泊まり、アーチェリーやカヌー、アスレチック、ネイチャービンゴなどの体験活動をします。夜にはキャンプファイヤーも行います。
今日しおりも完成し、いよいよ宿泊学習が近づいてきたことを実感します。
4年生にとって充実した宿泊学習になるよう、当日まで残りの1週間、最後まで気を抜かずに準備をしていきたいものです。
1年生 国語「くじらぐも」
「天までとどけ 一二、三。」
教室に元気な声が響きます。
1年生が、「くじらぐも」の学習をしています。
1年生の子どもたちがお話に登場するこのお話は、1年生にとって親しみやすいお話です。
くじらぐもになりきったり、子どもたちになりきったりして、お話の世界に浸って楽しんでいました。
次に教室を飛び出して、運動場へ。
いかにもくじらぐもがいそうな青空の下、ジャングルジムの近くの臨場感たっぷりの場所で音読すると、子どもたちの音読の表現がいつもにも増して、豊かになりました。
1年生 図工「折って立てたら」
1年生が、図工で工作を楽しんでいました。
単元「折って立てたら」の学習です。
1枚の紙を、折って立てた形から、思いついたものを作ります。
子どもたちの作品から1年生の自由なアイデアが溢れていました。
5年生 調理実習
5年生が調理実習をしました。
メニューは、ご飯と味噌汁です。
ガラスの鍋で米がどんな風にご飯になっていくのかを確かめました。
味噌汁は、いりこで出汁をとって、丁寧に作りました。
みんなで協力して手際よく実習を進めていました。
自然学校の野外炊飯の経験がいかされているのを感じました。
音楽発表会の練習
1年生が音楽発表会の練習に励んでいます。
小学校ではじめて経験する音楽発表会。
体育館のステージに整然と並ぶのも、楽器を落とさないように演奏するのも、一年生にとっては簡単ではありません。
毎日の練習で少しずつできるようになっていきます。
歌や合奏も毎日少しずつ上達していきます。
今日は、歌も合奏も部分的に練習して、さらによくなりました。
成長ぶりが楽しみです。
子どもに委ねる学習
10月25日(金)3年生の算数科、4年生の社会科と理科、5年生の図工科で「子どもに委ねる学習」の授業を行いました。
3年生の算数科では、「重さ」の単元
4年生の社会科では、「私たちの県のまちづくり」の単元
4年生の理科では、「ヒトの体の作りと運動」の単元
5年生の図工科では、「光と場所のハーモニー」の単元
子どもたちは、自分が選んだ学習に意欲的に取り組んでいました。