2024年9月の記事一覧
3年 オンライン工場見学
3年生が、カルビーの 北海道工場のポテトチップスの製造を生中継でオンライン見学をしました。
オンライン生中継によって、普段お馴染みのお菓子がどんなふうに作られているのかを詳しく知ることができました。
3択クイズでも盛り上がり、
最後には、お菓子のお土産をいただき、こどもたちは大満足でした。
子どもたちにとって、大変良い学習の機会となりました。ありがとうございました。
3年 算数 円の学習
3年生は今算数で円の学習をしています。
教室で教科書を使って円の半径や円の書き方について学習した後に、子どもたちは、円を描く練習をしました。その後、発展的なエンジョイコースとして、半径1メートルや2メートルの円を描くことに挑戦していました。
用意されている竹の棒とヒモ、メジャーなどの道具をうまく使って、友だちと協力して円を描いていました。もちろんどうすれば円が描けるのかを自分たちで考えてやり方を工夫していました。
この活動をすることで、学習で習った内容が自分たちの生活にぐっと身近になったことと思います。
1年 算数 おおきさくらべ
1年生の算数の学習場面です。
長さやかさを比べる学習です。
学習環境を整えることで、子どもたちがおおきさくらべの活動に興味・関心を持って取り組み、どうすればくらべられるのかを自分なりに考え、工夫して比べることをねらっています。
子どもたちは、実際に道具などを用意することで、やる気も興味も湧き出るようで、とっても積極的に取り組んでいました。
3年 理科 かげと太陽
3年生が理科の学習で、かげがどんなところにできるのかを観察しました。
それぞれに予想の考えを持って、実験。
自分のかげができる場所と遮光板を使って太陽の位置を確認しました。
自分のかげについて調べていると、
「かげおくりってできるのかな。」
とかげおくりの実験も始まりました。
理科の学習で出てきた「かげ」と、国語の学習の「ちいちゃんのかげおくり」とがリンクしたのでしょうね。
6年 出前魚講習会
6年生2クラスが出前魚講習会を行いました。
兵庫県漁業協同組合連合会の方々が学校まで1人ずつにアジ一尾と包丁とまな板を届けてくださり、三枚おろしのやり方をレクチャーしてくださいました。
はじめに包丁の使い方を丁寧に教えていただき、子どもたちは、いよいよアジの三枚おろしに挑戦。
明石でとれた立派なアジをこわごわ触っていた子も、だんだん上手に包丁を使えるようになってきました。
そして、苦労して三枚おろしにしたアジを、最後にソテーをしました。
ソテーしたアジを
「いつもの魚とは違う。」
「美味しい。」
と子どもたちは美味しくいただきました。
大変貴重な体験をすることができました。
ありがとうございました。