2022年5月の記事一覧
クラブ活動
今年度初めてのクラブ活動がありました。
今年は、卓球、ドッジボール、バドミントン、陸上、写真、パソコン、理科、チャレンジ、手芸、ボードゲーム、ペーパークラフト、音楽、ダンス、マンガ、昔発見体験、木工作、けしごむはんこ、なわとび、鉄道研究、クイズ研究、一輪車の21つのクラブが活動をします。
役割分担をした後は、部長さんを中心に、クラブの活動内容を計画しました。
クラブ活動は年間で4回ですが、子どもたちにとって楽しく、充実した活動にしたいものです。
今年度初めてのクラブ活動がありました。
今年は、卓球、ドッジボール、バドミントン、陸上、写真、パソコン、理科、チャレンジ、手芸、ボードゲーム、ペーパークラフト、音楽、ダンス、マンガ、昔発見体験、木工作、けしごむはんこ、なわとび、鉄道研究、クイズ研究、一輪車の21つのクラブが活動をします。
役割分担をした後は、部長さんを中心に、クラブの活動内容を計画しました。
クラブ活動は年間で4回ですが、子どもたちにとって楽しく、充実した活動にしたいものです。
1月24日(金)苫野一徳先生 教育講演会
「これからの教育を考える」
子ども主体の学びとは?学校の存在意義とは?
本校出身 教育学者・哲学者の苫野先生が来校!!
※動画ページに飛びます。
学校支援サポーター募集中!!
学校が苦手な児童の保護者の皆様へ
不安やお困りごとがある場合は以下の相談先でも相談できます。
相談チラシ_R60607Ver(芦屋市教育委員会作成).pdf