2022年5月の記事一覧
体育発表会に向けて
特別時間割が始まって、2週間。これまで練習を積み重ねてきた成果があらわれています。
そこでさらに表現を高めるための練習励んでいます。手具や衣装などの準備も同時に進んでいます。いよいよ気持ちが高まります。
2年 生活科
生活科の学習で、野菜の苗を植えます。
まずは、苗の観察。歯の形、色、手触り、大きさなどをくわしく調べて、絵に描きました。
これから1人1鉢を育てていきます。成長が楽しみです。
6年 調理実習
6年生の家庭科の調理実習。
感染対策として、自分の分をそれぞれが自分で切って、炒めて、味付けをして、試食をします。
1人ずつが順番に手際よく調理をして、
家庭科室中においしそうな香りが広がりました。
クラブ活動
今年度初めてのクラブ活動がありました。
今年は、卓球、ドッジボール、バドミントン、陸上、写真、パソコン、理科、チャレンジ、手芸、ボードゲーム、ペーパークラフト、音楽、ダンス、マンガ、昔発見体験、木工作、けしごむはんこ、なわとび、鉄道研究、クイズ研究、一輪車の21つのクラブが活動をします。
役割分担をした後は、部長さんを中心に、クラブの活動内容を計画しました。
クラブ活動は年間で4回ですが、子どもたちにとって楽しく、充実した活動にしたいものです。
6年 市内遺跡巡り
5月20日(金)6年生が芦屋市内遺跡めぐりハイキングに出かけました。
グループごとに時間をあけて出発し、会下山遺跡や金津山遺跡など、芦屋市内にある遺跡に触れました。